春の渡りもいよいよ終了ですね、今日はトウネンもだいぶ減って8羽ほどいただけでした。
オオヨシキリがあちこちで鳴いてますが、珍しく花畑に出てくれました。
トウネン(Red-necked Stint 旅鳥15cm)
北の1ヵ所だけ


コチドリ(Little Ringed Plover 夏鳥16cm)
トウネンと同じところで

コアジサシ(Little Tern 夏鳥24cm)
1カップルがいました

チュウダイサギ(Great Egret 夏鳥一部冬鳥90cm)
真ん中はコサギ(61cm)です、右はこれから夏羽へ?

ゴイサギ(Black-crowned Night Heron 留鳥57cm)
3羽が1ヵ所に

チュウサギ(Intermediate Egret 夏鳥68cm)
時間帯によるのか2羽しか見なかった


セグロセキレイ(Japanese Pied Wagtail 留鳥21cm)
電線で鳴いてました

オオヨシキリ(Oriental Reed Warbler 夏鳥18cm)
カキツバタでしょうか、鳴き声がしたので待っていると現れました


以上、7DⅡ+150-600C
他にはモズ、ケリ、アオサギ、カルガモ、カワウ、ホオジロ、オオバンなど